TOOL SOMMELIER

コーポレートサイトに戻る

工具を探す、管理する。
その悩みを解決します。

TOOL SOMMELIER®(ツールソムリエ)は、スマート化、DX時代に向けたお手伝いをします。工具管理は経験と知識が必要なことから属人化しやすい業務です。工場内の工具を一括管理しデータ共有することで、工具を探す時間の削減や、在庫管理において欠品や重複購入を防ぐなどが期待できます。TOOL COLLAGE®(ツールコラージュ)は工具刃先を撮像し、欠け・摩耗を自動検出します。工具寿命を管理することでサスティナビリティな工具運用を期待します。

皆さんの現場で、こんなお悩みありませんか?
担当者しか分からない
管理情報を共有したい
労務費・工具費が高い
サスティナビリティな工具運用を目指したい
棚卸しが手間...
過剰在庫を防ぎたい
DXの着手ができていない
工具管理を始めたい
工具探しが手間...
調達計画が立てられない
工具の摩耗知見を継承したい
在庫数の管理ができない

すべてツールソムリエが
サポートします。

実績豊富な工具搬送技術を用いた自動搬入出工具ストッカー

ATCマガジンで培った工具搬送技術により、スムーズな工具の自動搬入出が可能。投入ポケットに工具を挿入すれば、自動で工具種類を判別し、収納まで全自動で行う。搬出時には、データから必要な工具を指示すれば、指定のポケットに必要な工具が並ぶ。「終業前に翌朝使う工具を指示しておけば、朝には必要な工具が並んでいる」といったことも可能に。

工具のコンディションを把握し、段取り効率化、加工品質の向上を支える

切削工具の刃先を撮像、可視化したデータを比較し、欠け・摩耗を自動検出する。AI機能を搭載し、ユーザー毎の学習により、ニーズに合った検出基準を設けることができる。工具の寿命判断において熟練技能士のカンコツなどの知見継承や、判定の均一化などの課題解決に期待する。

工具のマネジメントをはじめませんか?

工場DX・スマート工場化が着目される中、工具運用において仕様や状態など一元化されたデータを活用することで見える化・自動化といった取り組みに貢献する。
例えば、必要な工具を探す時間の削減や、在庫管理することで重複購入防止、使用頻度の高い工具の把握などにも期待でき、工場内の工具を一括管理することで管理業務の効率化を求めた次世代工具マネジメントシステムである。

ツールを扱う現場の中心に。

導入のメリット

  • 01 工場内のツールを収納する

    工具はセットするだけで
    自動収納!

    工場内のツールを一括管理することで、工具情報の共有、所在把握、在庫管理などが可能。

  • 02 使いたいツールを選ぶ

    迷わず探さずスムーズに!

    所有工具の情報を見える化することで、工具を探す時間の削減や段取り効率UPが期待できる。

  • 03 欠けや摩耗が無いか
    データでチェック

    工具の状態をデータで共有

    工具刃先を撮像し、欠けや摩耗を自動検出する。目視で確認しづらい小径の刃先も大画面でチェックできる。

導入までの流れ

  • STEP01

    仕様のご確認

    お客様の収納希望本数や装置設置可能エリアをお聞きし、最適なレイアウトを検討いたします。
    お客様ごとの工具仕様によるレイアウトのカスタマイズが可能です。工具仕様・最大工具長・最大工具径や工具運用方法についてご希望をお聞かせください。管理や運用方法などご相談ください。

  • STEP02

    お見積り

    仕様確認後にお見積りいたします。
    ご納得頂ける提案を目指します。

  • STEP03

    ご発注

    ご用命頂けましたら詳細設計を開始します。
    専用設計~生産~現地据付けまで弊社が担当いたします。

よくあるご質問

Q

工具は何本収納可能ですか?

A

工具仕様と設置スペースによりカスタマイズ可能です。最大収納実績:500本

Q

収納可能な工具仕様は?

A

カタログダウンロードより諸元表をご確認ください。
BT30、BT40、HSK-A50、HSK-A63、CAPTO-C6の実績がございます。

Q

ツールコラージュのみの購入は可能か?

A

はい。単体での購入は可能です。

Q

欠け・摩耗検出が可能な工具の種類、最小径は?

A

エンドミル・ドリル・チップなどが対象となります。
φ2mm以上の工具は検出可能です。※変位量によります。
自動検出には径の制限が発生しますが、撮像は可能ですので目視できない小径工具をモニターで確認することは可能です。

お問い合わせ

この製品についての
お問い合わせ・
カタログダウンロード

製品のカタログデータをご覧いただきたい方は、こちらのフォームからお問い合わせください。
確認後、ログインパスワードをお送りいたします。

お問い合わせ項目必須
お名前必須
フリガナ
会社名必須
部署名
ご住所
郵便番号
都道府県

市区町村以下
お電話番号必須
[mwform_tel name="tel" class="tel-input form-input"]
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須

プライバシーポリシー

モリマシナリー株式会社(以下「当社」)は、各種法的サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりしております。
当社は、個人情報を保護し、お客様に更なる信頼性と安心感をご提供できるように努めて参ります。
当社は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実現いたします。

1. 個人情報の取得について

当社は、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得いたします。

2. 個人情報の利用について

当社は、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用いたします。
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。

  • お見積のご依頼・ご相談に対する回答及び資料送付
  • 各種サービスに関する情報提供

3. 個人情報の安全管理について

当社は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

4. 個人情報の委託について

当社は、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。

5. 個人情報の第三者提供について

当社は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。

6. 個人情報の開示・訂正等について

当社は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示をいたします。
個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応いたします。
ただし、ご本人であることが確認できない場合には、これらの開示・請求には応じません。
当社の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせなどございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

7. 個人情報に関するお問い合わせ窓口

モリマシナリー株式会社
〒701-2434 岡山県赤磐市仁堀東1383
TEL:086-958-2352

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

その他の製品

Ring die

Cleaning device for Ring die

Extruder

Pressed parts

Cellulose nanofiber

Forming machine

Peripheral machine around Forming machine

Forming roll

Peripheral device around Machine tool

Tool sommelier

Tableting machine

Punch & die

Ring die

Cleaning device for Ring die

Extruder

Pressed parts

Cellulose nanofiber

Forming machine

Peripheral machine around Forming machine

Forming roll

Peripheral device around Machine tool

Tool sommelier